~凡人サラリーマンの成長の軌跡~

凡人サラリーマンから脱却が出来ると証明する為の軌跡です。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

57/66 一日の作業時間を抑える

デスクでやらなければいけない仕事にかかる時間を抑えるという時間概念です。 いつも、ギリギリの予定をたててしまい、 全部出来ずに別日に回す。 そんなことの繰り返し。 こんな経験ばかりしてきたのですが、 そもそも無理な予定を組んでいる可能性がある。…

56/66 体の不調が心の不調を呼ぶ

夜の気持ち。 やる気が失われると思ってたけど、 なんと!今日は気持ちが持っている。 多分一番の違いは、、、、 体中のストレッチをしたこと! 首凝りや肩凝りを解消するYouTubeを見てひたすらストレッチ。 すごく体が楽になったのが昨日の夜。 今日は体が…

55/66 朝と夜の違いと目標設定

昨日やって見て分かりました。 朝の目標と夜の気持ちに大きな乖離がある事です。 朝はやる気があるけど夜は疲れている。 当たり前ですがやる気も夜は少なくなっている。 今日は出社してやる仕事を1時間で捌き、 午後のアポイントに時間を費やそうと思ってい…

54/66 連続ですが、朝と夜の比較をするようにします。

朝 今日はやってやろうと思う 通勤中は焦りがある。 夜 帰り 妥協した仕事はいくつあったか あるある。。笑 今日は体が痛くて早めに帰ってきた。 家帰ってきてストレッチを入念しています。 明日良くならないとまずい。。

53/66 現実的にやれることを考える。

すっかり更新を忘れてしまった。 多分一日で沢山やることを詰め込み過ぎようとしてる、から忘れてしまう。 休日は、細かいと言うよりも最低やるべき事をいつどのくらいの時間でやる、 という事がいいのかもしれない。 平日でも同じだが。。 まとまった時間が…

53/66 やらないといけないと思う事は良くない

昨日からやらなきゃいけないことがあると思い、それを避けるようにYouTubeを見たりして過ごしていました。そうすると、やらなければいけないことばかり考えてしまい、それをすぐ片付ければ済むことになるんですけれども、それなのにも関わらず、YouTubeを見…

52/66 制限がある方がいいのかもしれない

一日のアポや予定を詰めた方が、余る時間が限られてきて、逆に洗練される気がしています。 たくさん自由時間があると思うと、正直に言う何もやらなくなるという人間の心理?なのかも知れません。 逆に言うと上手く制限することが出来れば、 生産性は上がるの…

51/66 自分の性格で変えたいところ

僕は結構、気持ちの準備を気にしすぎることがあります。 これが出来たらやろう。 つまり、気持ちが整わないとスイッチが入らない。見切り発車していることと、ある時に慎重になるのは、気持ちの整い方に違いがあるんだと気付きました。 きつくなるのがいやだ…

50/66 記録することの大切さ

今日はとても良い1日だと感じた。 やる事が沢山あると感じやることを全てを書き、イレギュラーはあまり無い中対応した。 仕事がサクサク進んでいる感覚がとてつもなく良い。 これは睡眠時間が長く取れたのかもしれない。 今のようにこうやって記録していくと…

49/66 なんとなくをできる限り抑える

なんとなくテレビ見るとかそういうのは辞めないと、どんどんだらだらしてしまう。 そう、今日も仕事が出来ていないのですね~。 明日朝6時に起きますそして、1時間やります。

48/66 新しい情報にふれる

同じことばっかかんがえると視野が非常に狭くなります。 強制的に別の視点になる、ものを見ようとすると視野が広がるイメージをもてます。 僕も最近マネジメントは教えることばかり考えていました。 しかし、「対話する」という事が本当に重要だと気づくとい…

47/66 言いたいことをしっかり言えるか

金曜日は久々にとあるメンバーと飲み会をしました。 結構会社の愚痴ではありましたが、結論的には相手を変えるよりも自分が変わった方が早いというのを感じました。 愚痴というのは、不満やストレス、相手が間違っているが根源となります。 そういう意味合い…

46/66 マネジメントについて

昨日は、マネジメント講習というものを受けた。 マネジメントに行くまでと行った後で結構変わりました。 まず行く前の悩みとしては、 ・モチベーションのあげ方がわからない ・タイプ別のアプローチの仕方 ・年上の部下の対応の仕方 ・時間がない などがあり…

45/66 行動経済学について

勝間さんのメルマガで行動経済学について書かれていました。 バイアスについて細かく書いています。 後知恵バイアス 確証バイアス 現状維持バイアス サンクコストバイアス など色々説明されていました。 プロスペクト理論もそうですが、 本当に人は、合理的…

44/66 マネジメントを考える

普通に会社の事です。 営業のマネジメント管理としてできる事はいくつかあると思っています。 マネジメントというのは、行動管理や戦力作り、またマインド面の手助け こんなことをやるイメージを持っていました。 調査途中でありますが、聞いたことがあった…

43/66 体調管理

今日は朝から心も体も調子悪くなく、むしろ活力が生まれています。 昨日の夜ご飯が早かったこと 早く帰ったこと 羽毛布団を出したこと この3点2が、通常と違ったことです。 寝るギリギリにご飯を食べてしまうと、 寝てる間に胃腸が休まらず、睡眠の質が下が…

42/66 知的謙遜

メンタリストDaiGoさんの動画で知的謙遜というものを見た。 Googleで採用判断で重要視する指標のひとつです。 人よりも上ではないとか、他人の意見をちゃんと知れるとか。 考えてみると、平均以上バイアスとかもあるなあと思います。 バイアスを知るだけでも…

41/66 タスク管理ツールについて考えてみる

はじめてPCから更新していますが、めちゃくちゃやりやすいですねw なぜずっと、スマホからだったんだろうか・・・w 今日は、仕事を軽くやった後に、タスク管理ツールについて調べてみました。 形から入ってしまうので、とりあえずお金をかけてやってみるこ…

40/66 台風が過ぎて

台風が過ぎて今日は思い立ってディズニーに行きました。 なぜかと言うと、ディズニーが14時から開園する見込みだと発表をしていたからです。 来る人が少ないと感じたのでそういう決断をして15時からスターライトで行きました。 結果、、 そこそか空いていた…

39 /66 営業について

営業の仕事は対面だと感じた昨日今日だった。 見えないとダメだなと感じた。 今日は以上

38 昨日の振り返り

昨日もブログ更新をスキップしてしまった。 反省。なので今日はもう一度更新をする。 昨日は、バタバタした一日だったと感じます。 アポが朝からあり、3時間以上。 メール処理や依頼を処理してから、 お昼少し食べて、再度外出。 だいたいそれが終わって、会…

37/66 自己嫌悪に陥らない

昨日はブログもただ更新するだけ、 仕事も中途半端 となっていて、自己嫌悪に陥っていた。 おそらく、この自己嫌悪には、 ダメだと思ったいくつかの仕事だけで起きた訳では無いと感じた。 つまり、普段の精神状態なのかそうでないのかで変わる。 普段であれ…

36/66 午前で終わる

一日の集中ってどのくらい持つかなと思ったけど午前で精一杯だった。 やっぱり途中で仕事入ってくると段々疲れてダメになる。。 でも頑張ろう。

35/66 自分の欲求

自分の欲求について考えたところ、 人と違うものを見つけた時に快感があると感じました。 人と同じが嫌だとは思ってたけど、それはなんでだろう?って思ってました。 人と同じだとワクワク感がなく、 穴場とか発見するとすごく嬉しい。 大勢よりも少数。 こ…

34/66 推測だけでなく、調査してから答えを出す

ハワイはいつ高いかというのを、記憶や推測で考えるよりも、ちゃんと調べてからやると、推測と違うことがある。 ゴールデンウィークよりも正月の方が安いと思ってました。 でも実際にはゴールデンウィークの方が安い。 調べればすぐ出てきますね。 そして、h…

33/66 生産量というのはなんだろうか

人が行うこと、つまり営業や個人のアウトプットにおいて 生産性×時間×人=生産量 ならば、 生産性が一定とい条件であれば、 生産性×時間=生産量なので、 時間を増やせば、生産量は増える。 しかしこの場合、機械ではないので、 生産性は一定にはならない。 …

32/66 疲れが取れない

夜お酒を軽く飲んだんだけど全然疲れが取れない。 それが原因なのかどうか分からないけれど、 とにかくそうなる。 緊張しっぱなしなので、体をゆるめる何かを してみるか。 今怒りの音楽、デスメタルがストレス発散にいいと聞いたので、やってみよう。

31/66 視野を広げるとワクワクが止まらない

この一年半くらいは、 時間術や物事の考え方など勉強してきました。 勝間和代さんのメルマガもそうですし、 Udemyというサイトで時間術の動画を見ましたし、整理術など漁って来ました。 一緒に働いている人が何考えているんだろうとかも分かってきました。 …

30/66 集中力に対しての気付き

先日、集中力の事について書いたのですが、 1番集中力を下げるのは、「マルチタスク」だと思います。 1つずつ、こなしていくというのが本当に重要で、言ってしまえれば、「不安な事」も相当集中力を下げます。 自分を客観的に見て、何が自分の欲求をもってい…