~凡人サラリーマンの成長の軌跡~

凡人サラリーマンから脱却が出来ると証明する為の軌跡です。

46/66 マネジメントについて

昨日は、マネジメント講習というものを受けた。

マネジメントに行くまでと行った後で結構変わりました。

 

まず行く前の悩みとしては、

・モチベーションのあげ方がわからない

・タイプ別のアプローチの仕方

・年上の部下の対応の仕方

・時間がない

 

などがありました。

 

講習を受けました。

上記悩みは、基本的に「コミュニケーション」の問題で解決が出来そうだとわかり、

とても勉強になりました。

 

コミュニケーションの取り方を変えるだけで、やる気やモチベーションは

大きく変わっていくんではないかと感じています。

 

コミュニケーションをどう変えていくか

昨日学んだ事がいくつかあります。

 

・聴くことに注力する

・対話を意識する

・「なぜ」ではなく「なに・どうやって」を掘り下げる

 

こんなところです。

 

まず一番は、何よりも聴く事。

これは非常に重要だと感じました。

 

ワークでは、目を見て聞かない、相手の話を遮る

などやると非常に話しづらくなります。

 

まず目を見て、相槌をうち相手に話させる。

これがかなり重要だと感じました。

 

次に対話ですが、

これも重要で、相手に話させる方法です。

話をさせるというのは、自分で考えさせる。

 

お題を渡してみんなで考える。

こんなところをやれば、意見がどんどん出てきます。

 

 

・「なぜ」ではなく「なに・どうやって」を掘り下げる

 については、

なぜ~とやると、過去に目を向けるし基本的には、

マイナスをせめて行くイメージがつきます。

 

なんで悪かったのか、どうやってやったらよいのか、

こんなところを自分で考えさせるんです。

 

これをやることで、課題が出てきます。

そして、解決する方法も考え、PDCAを回すことが出来ます。

 

 

マネジメントというと結構、厳しく教える。

というイメージがありましたが、

 

そうではなくて、ちゃんと聴いて、対話をして、解決策を一緒に考える。

 

これが本当に重要なことなんだと気づくことが出来ました。

 

面談や対話は、とにかく意識してやりたいです。