~凡人サラリーマンの成長の軌跡~

凡人サラリーマンから脱却が出来ると証明する為の軌跡です。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーザー理解が重要

当たり前のことだが、 ビジネスをやっていく上で「ユーザー理解」が一番重要。 これは、 営業やマーケター、デザイナーも同様。 営業であればクライアントをユーザーとして考えることができる。 マーケターであれば、サービスの利用ユーザーを考える。 デザ…

大多数がやらないことを意識

大多数がやってる常識を疑う事は大事。 例えば最近のコロナウイルスによる影響。 今回報道されているのは、 感染者数や感染者経路、政府関係の呼びかけ などです。 特に感染者数だけ知らされるのはあまり意味がなくあくまでも、危機感を煽るための事実でしか…

自戒とこの情勢だからこそ出来る事

人は心理的に「今楽しむこと」を優先してしまう傾向を持つ人が多い。未来の利益よりも今の利益を取ろうとしてしまう。 行動経済学で言う、時間割引率の大小とも呼ばれている。 まさに、今が良ければいい、という時が多発している。 これを脱却するために「一…

休みの時に休みばかりしてしまうとダメだ

自分を責めしまうのだけれど、 ぐうたらどうしてもしてしまうんだ。 何故ならば、「後回しばかりしている」からだ。 やることはしっかりやらないといけない。 うん。軽く本を読んだだけで終わった土日。 終わったことは仕方がない。 ということで近々、note…

iPadで更新中

10年くらい前に買ったiPadとBluetoothで接続ができるキーボードで更新。 全然使ってなかったからキーボードはとっても綺麗笑 びっくりしたことだけど、古くても全然見劣りしない。 なんと長持ちするツールなのか。 改めて思ったことだけどツールはツールでど…

自分のスキルをどう高めていくか

インターネットの広告関連のスキルを高めるために日々思考をしている。 その場その場だとノウハウはたまらず、スキル化しづらい。 これが難しい。 計画→行動 だけ繰り返していて その後の分析や改善もメモに残してないから 忘れてしまう。 やっぱりブログに…

昨日の効率化に対しての早速の実践

効率化は 過去から学んで同じようなことは早く出来るようにする必要がある。 思い出したり、探すという行動は非常にもったいない。 それをやると本当に時間はなくなってしまう。 つまり未来で使うであろう資料や情報は予めまとめておくことが重要。 当たり前…

効率化に対しての気付き

タスク処理ツールやタスク処理の思考術は、ある程度頭の中に入ってきている。 でも、なぜ仕事の質が上げられてないのか。 「過去の経験を積み上げられていない」 これだと思う。 厳密には積み上げられてはいるものの、 ノウハウや知識に転換出来ていないとい…

明日の自分がよりよく居れる為に

今まで僕がやってきたこと 過去も見ないし、未来は現実離れしたことばかり考えてきた。 これは本当に癖になってしまっていて、 もはやこれで5年6年は無駄にしてるんではないか。 目の前が楽しければいい 今が楽であればいい これだけ。 今のストレスから解放…

会社でのコミュニケーションの重要性

最近思ったこと。 確立されていない組織は、 とにかく確立するまでは、抽象論やイメージでやってしまうと潰れてしまう。 そんな時に説得するのが数字だ。 これが無いといつまでも平行線になる。 イメージのぶつかり合いって本当に嫌ですね。

更新ストップ

更新ストップしてしまっていた。 やはり本を読むには、通勤時間が1番読める。 2月は、 ・神トーク ・脳が冴える15の習慣 ・ノウハウマネジャ ・外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の心得」 ・コトラーのマーケティング4.0 5冊。5冊くらいが結構…